記事内に広告を含みます。

重賞レースの予想に必要なことは全てJRA公式が無料で教えてくれる

競馬の予想をするのに毎週末新聞を買っている方も多いと思いますが、それだけでも結構な出費になってしまいますよね。

2023年現在で専門誌だと1部550円、スポーツ新聞でも1部150円程の値段。
全レースの情報が欲しいならいいのでしょうが、重賞レースしか買わないライトな競馬ファンにとってはちょっと割高に感じてしまいます。

そこで予想にお金を使いたくない方におすすめしたいのが、JRA公式が公開している数々の無料情報になります。

出馬表はもちろんのこと、各重賞レースのデータ分析・出走各馬の調教動画・関係者のコメント動画まで予想をするのに欲しいなと思う情報は全て無料で手に入れることができます。

この記事ではJRA公式で無料公開してくれている情報をまとめていきます。あなたに必要な情報が無料公開されているのか、ぜひチェックしてみてください。

JRA公式サイトでチェックできる情報

では早速、JRA公式サイトでチェックすることができる無料公開情報を見ていきましょう。

1.出走表

最初は予想をする上では欠かすことのできない出走表。JRAの公式サイトでは横並びの形式で前4走までの成績表を一覧で見ることが可能です。

レースの着順や走破タイム、勝ち馬、勝ち馬とのタイム差、上り3ハロンのタイム、その時の騎手、人気、枠番、馬体重、背負っていた斤量、馬場状態。他の専門誌やスポーツ紙に載っていることはだいたい網羅されています。

そして、出走表の見方が分からないっていう場合でも、右上の「馬柱の見方」ボタンから見方が詳しく解説されているページに飛ぶことができますので安心です。

また、「成績表は4走前までしか見れないの?」っていう場合は各馬の名前をクリックしてみてください。

するとその馬の過去の全成績が一覧で出てきますので、そこから気になるレースの情報を見に行くことができる作りになっています。

出走表を紙に出力したい場合なんかも、印刷用ページを表示できる機能もあるので、割と使い勝手はいい出走表なのではないでしょうか。

2.過去のレース映像

続いてはJRA公式だからできるサービス。出走表のレース名をクリックするとそのレースの詳細が分かるページに飛べるんですが、そのページでレース映像を無料で見ることができます。

ネット競馬などでも有料会員であればレース映像を見れますが、無料で見れるのはおそらくJRA公式だけかなと。

私なんかは予想をする際に過去のレース映像を見比べながら買う馬を検討する予想スタイルなので、レース映像が無料で見られるサービスはありがたいなと思って、毎週活用させていただいております。

また、G1レースなどではパトロールビデオも公開されていますので、そのレースで不利を受けていた場合などは、どの程度の不利を受けていたのかまで映像でチェックすることもできちゃったりします。

3.重賞データ

JRA公式サイトでは「今週の注目レース」というコーナーがあり、そこでは毎週行われる重賞レースのデータ分析のページもあったりします。

「前走〇〇メートルのレースに出ていた馬の成績がいい」とか「○○産駒の馬が狙い目」とかそういった情報が掲載されています。

私なんかはデータとかはあまり気にしない派なのですが、予想の参考に見てみるのも新たな発見があったりで面白いかもしれません。

4.調教動画

「今週の注目レース」のコーナーには他にも調教などの動画が見られるページが公開されています。

気になる馬の調教を1頭ずつチェックしていくこともできますし、全出走馬の調教をまとめて1つの動画でチェックしていくこともできるようになっています。

最終追いきりはレース当週の水曜日に行われますので、遅くても木曜日の昼頃にはこのページに調教動画がアップされているはず。

他にも参考レースや重賞リポートの動画があり、こちらも予想をする上では重宝する動画となっております。

5.参考レース・重賞リポートの動画

先程も書きましたが、JRA公式サイトでは出走表からレース詳細ページに行けば、過去の動画を全部チェックすることができます。

ただこれで1レースずつチェックしていくとなると、結構な時間と手間がかかるんですよね。

なので「主な出走馬の過去のレースを手軽にざっくりと見返したい」と思った時などは、この参考レースの動画がとても役立ちます。

だいたい5分前後の動画になっているのですが、主な出走馬の過去のレースを直線部分だけに絞った動画になっているので、すきま時間でも確認可能。

出走表ではわからないこともレース映像を見たらよく分かる、なんてことも多々ありますので、とてもいい動画ですね。

(ちなみに重賞以外の特別レースの参考レースは、グリーンチャンネルやグリーンチャンネルWEBに加入すると見ることができます。)

また有力馬の厩舎関係者を取材した重賞リポートという動画も制作されています。

こちらは競馬新聞に掲載されている厩舎コメントの動画版といった感じでしょうか。

全馬の厩舎関係者のコメントが聞けるわけではありませんが、有力馬の状態や関係者の自信度とかを探るのに参考になる動画となっております。

まとめ

最後に、JRA公式サイトで無料公開されている情報をまとめておきます。

  • 出走表
  • 過去のレース映像
  • 重賞レースのデータ分析
  • 重賞レースの調教動画
  • 重賞レースの参考レース動画
  • 重賞レースの厩舎リポート動画

2023年現在では、これだけの情報を無料で閲覧することができますので、予想をするのにはこれで十分という場合には、今後は競馬新聞やスポーツ紙を買う必要がないかもしれませんね。

まぁその分、馬券購入やグッズ購入でお金を使ってしまいそうですが(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。今後の予想をする上での参考にしていただけると幸いです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA